概要
八戸市視聴覚ライブラリーが所有する教材を市民の皆様にご覧いただくため、毎月開催しております。
時間 | 14:00~ |
---|---|
会場 | 八戸市児童科学館 視聴覚室 |
料金 | 無料 |
対象 | お子様向け |
お問い合わせ | 八戸市児童科学館 (Tel:0178-45-8131) |
令和5年度(〜2024年3月) 予定一覧
日にち | 内容 |
---|---|
4月2日 | うしろのせきのオチアイくん |
4月9日 | トムとジェリー ジェリー街へ行く |
4月16日 | 世界名作アニメーション 11 ポカホンタス |
4月23日 | にじいろのさかな ~ゆうじょう編~ |
ゆきちゃんのこんにちは | |
4月29日 | プチバンピVol.1 |
4月30日 | 世界のおとぎ話1 |
5月3日 | ねぎぼうずのあさたろう 巻之一 |
5月4日 | ねぎぼうずのあさたろう 巻之二 |
5月5日 | ねぎぼうずのあさたろう 巻之三 |
5月6日 | ねぎぼうずのあさたろう 巻之四 |
5月7日 | きょうしつはおばけがいっぱい/ぼくはゆうしゃだぞ |
5月14日 | 世界のおとぎ話2 |
5月21日 | くまのがっこう |
わたし おてつだいねこ | |
5月28日 | 世界のおとぎ話3 |
6月4日 | 世界のおとぎ話4 |
6月11日 | 日本のおとぎ話3 |
6月18日 | たろうシリーズ たろうのおでかけ |
たろうシリーズ たろうのともだち | |
6月25日 | 世界名作アニメーション 12 銀のスケート |
7月2日 | 世界のおとぎ話5 |
7月9日 | なかよしおばけ おばけパーティー |
7月16日 | なかよしおばけ おばけの地下室たんけん |
7月17日 | (新)ジャングル大帝・・誕生・・1 |
7月23日 | (新)ジャングル大帝・・約束・・2 |
7月30日 | なかよしおばけ おばけ ネス湖へ行く |
8月6日 | ボクとガク あの夏のものがたり |
8月11日 | 世界名作アニメーション 14 巌窟王 |
8月13日 | 山古志村のマリと三匹の子犬 |
8月20日 | (新)ジャングル大帝・・旅立ち・・3 |
8月27日 | (新)ジャングル大帝・・友達・・4 |
9月3日 | プチバンピVol.5 |
9月10日 | 日本のおとぎ話4 |
9月17日 | プチバンピVol.6 |
9月18日 | 大藤信郎賞受賞短編アニメーション全集8 銀河の魚 他 |
9月23日 | プチバンピVol.7 |
9月24日 | ちびねこチョビ/ちびねこコビとおともだち |
10月1日 | なかよしおばけ おばけ 遊園地へ行く |
10月8日 | ロビンフッドの冒険 |
10月9日 | ゴールディロックスと3匹のクマ |
10月15日 | 世界のおとぎ話6 |
10月22日 | 大藤信郎賞受賞短編アニメーション全集4 みにくいあひるの子 他 |
10月29日 | ヘンゼルとグレーテル |
11月3日 | 銀河鉄道の夜 |
11月5日 | プチバンピVol.9 |
11月12日 | プチバンピVol.10 |
11月19日 | たまごにいちゃん |
えものはどこだ | |
11月23日 | ハーメルンの笛吹き男 |
11月26日 | 年中行事 Part1 |
12月3日 | ポパイ お化け騒動 |
12月10日 | ポパイ テレビの人気者 |
12月17日 | ねこざかな |
そらとぶねこざかな | |
12月24日 | TAMA&FRIENDS 三丁目物語 冬 |
TAMA&FRIENDS 三丁目物語 クリスマス | |
2024年 | |
1月7日 | なかよしおばけ おばけ 空をとぶ |
1月8日 | キャスパー |
1月14日 | なかよしおばけ おばけのキャンプ旅行 |
1月21日 | イソップ物語1 木こりと金のおの 他 |
1月28日 | イソップ物語2 北かぜとおひさま 他 |
2月4日 | 世界名作アニメーション 22 裸の王様 |
2月11日 | イソップ物語3 こな屋とロバ 他 |
2月12日 | はらぺこあおむし |
月とあざらし | |
2月18日 | イソップ物語4 いなかのねずみと町のねずみ 他 |
2月23日 | シンデレラ |
2月25日 | 世界名作アニメーション3 ノートルダムの鐘 |
3月3日 | 世界名作アニメーション 4 白い牙 |
3月10日 | 世界名作アニメーション5 王女アナスタシア |
3月17日 | トムとジェリー 楽しいボーリング |
3月20日 | 世界名作アニメーション 6 美女と野獣 |
3月24日 | 世界名作アニメーション7 アリババと40人の盗賊 |
3月31日 | 世界名作アニメーション 8 ヘラクレス |